Python Works

Pythonで色々プログラミングする

PyhonでAI入門 Tensor Flowを使ってみよう 準備編1

AIとは何か

AIとは、Aritificial Intelligenceの略で、人工知能のことです。よく映画とかに出てくるような、ロボットが自分で考えたり喋ったりするようなやつです。そんな未来的で、高度に専門的なAIのプログラミングをするなんで、とても難しそうで、たくさん勉強しないと手が出なさそうですよね。

しかし、実はそんなAIのプログラムを簡単にできるオープンソースのAIライブラリが世の中には存在します。すごいですね。

 

Tensor Flow

Telsor Flow(テンソルフロー)とは、あのGoogleオープンソースソフトウェアとして公開している「スケーラブルな機械学習のための、データフローグラフを利用した数値計算ライブラリ」です。

 

公式サイト(英語):TensorFlow

 

「スケーラブルな・・・」と言われても、何のことかよくわかりませんね。Tensor FlowはAIを実現するための技術の一種である、「機械学習」「ディープラーニング」「多層ニューラルネットワーク」といった、コンピュータにものを覚えさせる(学習させる)ためのライブラリになります。

「スケーラブル」なというのは、スマホ、PCなど様々なコンピュータのリソースに合わせて、うまいこと処理してくれるというような意味合いです。また、Tensor Flowでは、CPUオンリーで処理するバージョンとCPUとGPUを組み合わせることのできるバージョンばあります。この二種類のバージョンを、ソースコードを変更することなく切り替えることができます。

 

ちなみにライセンスは「Apache 2.0ライセンス」だそうです。

 

Tensor Flowの構成

Tensor Flowのライブラリのコア部分はC++でプログラミングされています。このコア部分を簡単に利用できるようにPythonのインターフェースが用意されています。ですので、Pyhonを利用して気軽にTensor Flowを利用できるわけです。

また、コア部分はC++なので、必要があれば、低レベルな処理をゴリゴリとプログラムすることも可能です。

 

Tensor Flowを使ってみる!

まずは、Tensor Flowをインストールして、チュートリアルを動かしてみたいと思います。そのあと、いろんなことをちょっとずつ試していけたらなーと考えています。